TOP > 痔の症状、原因、治療方法 - 食事に関連する病気、症状


 

痔の症状

 ・いぼ痔(痔核)
   の静脈がうっ血してこぶ状になる。
   できた位置により、下記2つに分かれる。
    ・外痔核 (直腸との境界より外側にできたもの)
      の周囲にしこりが急にできて痛む。
      しこりが破れると出血する。出血量は少ない。
    ・内痔核 (直腸との境界より内側にできたもの)
      排便の時に、から多めに出血するが、痛みは余りない。
      少し進行すると、排便の時に痔核がの外に出て、排便が
      済むと元に戻る。さらに進行すると、脱肛の状態になる。
 ・切れ痔(裂肛)
   排便時に、の一部が切れて激しく痛む。
 ・あな痔・うみ痔(痔ろう)
   直腸との境目から大腸菌などが入り込み、化膿したもの。
   膿の出ることがある。膿が出ないと、が腫れて痛む事がある。

痔の原因

 ・いぼ痔(痔核)
   便秘などで力んで排泄しする事が、静脈のうっ血をひどくする。
   妊娠中に子宮に圧迫され、静脈がうっ血する。
   ゴルフのスウィング時のいきみ、庭いじり、等も静脈のうっ血を
   招く誘因である。
 ・切れ痔(裂肛)
   硬い便の排泄で、の一部が切れてできる。
 ・あな痔・うみ痔(痔ろう)
   大腸菌などの細菌に感染することによって起こる。

痔の治療方法

 ・いぼ痔
   を温め、飲み薬や座薬、軟膏を使い、3〜4日で楽になる。
   頻繁に悪化する場合は、注射療法、凍結療法、手術療法を行う。
 ・切れ痔
   軽症の場合、清潔にして軟膏を塗れば治る。
   便が硬ければ、柔らかくする薬を使う。
   それで治らない場合、手術が必要になる。
 ・あな痔・うみ痔
   手術が必要。
痔の予防
 ・いぼ痔、切れ痔
   排便を我慢せず、食物繊維を含む食品を摂り、便秘にならない事が
   大切です。 (参考資料:食物繊維の多い食品)
   便が硬い人は、水分を多めに摂るようにします。
 ・あな痔・うみ痔
   規則正しい排便を行い、を清潔に保つ。

痔は何科に行けばいいのか?

 科


 
あなたの摂取した栄養とカロリーを計算します。
簡単!栄養andカロリー計算  Copyright(C) Akira Watase All Rights Reserved.


inserted by FC2 system